老後も安心のリノベーション住宅 断熱構造見学会
開催日: 2025.8.30 (土) - 9.6 (土)
二間続きの和室が、明るくて使いやすいLDKに大変身!
リフォームやリノベーションを検討されている方から、よくこのようなお話を聞くことがあります。
☑ 建て替えするほどの予算はないけれど、老後を安心して暮らせる家にしたい
☑ 新築じゃなくても、寒すぎる家を暖かく快適にすることはできる?
☑ 居間から遠い台所はもうイヤ! 家事のラクな間取りにしたい
☑ 暖房のある部屋以外は寒くて凍えそう!家族の健康が心配…
☑ 年を取ったら2階の寝室に上がるのがおっくう…1階だけで暮らしたい
これらのお悩み、しなのいえリノベーションが解決します。
今回は「家の中が寒い・暑い」という不快な環境を解決する「断熱リノベーション」の工事現場を公開します。

8月30日(土)~9月6日(土) 上田市真田町で『陽光の家』断熱構造見学会を開催します
人生100年時代。いつまでも元気に暮らすため、住まいを【健やかに暮らせる環境】に整えたいですね。
リフォームするなら、キッチン・水回りの更新や室内のお化粧直しだけでなく「真冬もエアコンだけで家中が暖かい、体にも家計にも優しい住まい」に変えませんか。
体にも家計にも優しい住まいに必要なのは、建物の【断熱性能】。
今回の構造見学会では、既存住宅の断熱改修の現場を公開します。
完成したら見えなくなってしまう天井・壁・床の裏側。エアコンだけでも一年中快適に暮らせる家は、ここに秘密があります。冬は寒く、夏は暑かった住まいも、下の写真のようなピンクの高性能グラスウールと、トリプルガラス樹脂サッシ・断熱ドアを入れて、少ない電気代で暮らし心地が劇的に変わる「断熱リノベーション」を行えば、一般的な新築住宅※以上の住み心地が実現できるのです。
暮らしを劇的に変えるリノベーションは、ただ断熱材を入れればいいわけではありません。しなのいえ工房では、もとの建物をじっくり調査し、設計時に工事後の住宅性能をシミュレーション。目標とする性能を発揮できるよう、専属の職人さんが高い精度で施工します。構造見学会では、こうした工事の様子をすみずみまでご覧いただけます。
もちろん、工事中でも自信をもって公開できる整頓された現場も見どころです。
ご来場の方には、建て替えなくても健やかに暮らせる家が叶う、断熱リノベーションのコツをご説明します。
※2025年度以降、省エネ基準(=断熱等級4相当)の適合義務化が予定されている新築住宅

【予約システムについて】
お申し込みからシステムに登録されるまでには若干のタイムラグがあります。
ほぼ同時のタイミングでお申し込みがあった場合、お申し込みは先着順となります。
定員オーバーとなってしまった場合は、お申し込み後に弊社スタッフよりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
【ご来場時の注意点】
・建築中の現場をご見学いただきます。事故等を防ぐため大きいお荷物の持ち込みはお控えください。
・やむを得ず当日キャンセルする場合は、お電話にてご連絡をお願いいたします。
【パパママへのおねがい】
・建築中の現場をご見学いただきます。ちいさなお子さまをお連れになる場合は抱きかかえていただくか、常に手をつないでいただくなど、ケガや事故のないようにご注意ください。
【感染症対策について】
・完全ご予約制にてご案内させていただきます。
・37.5度以上の発熱の症状や、咳、強いだるさの症状等ある方は見学会会場への入場はご遠慮ください。
開催日程 | 2025.8.30 (土) - 9.6 (土) |
開催時間 | 10:00〜16:30 |
会場 |
長野県上田市真田町 |