見学会 NEW

予算内で、老後も健やかに暮らす 平屋の2/3断熱リノベーション見学会

開催日: 2025.7.5(土)・7.6(日)・7.7(月)・7.8(火)・7.9(水)・7.10(木)・7.11(金)・7.12(土)

暖かくて気持ちいい。老後も安心して暮らせる平屋の住まい

築年数が経った住まいをどうしよう?とお悩みの方から、よくこのようなお話を聞きます。

☑ 階段の上り下りがツライ。2階建てだけど、1階だけで生活したい
☑ 建て替えや引っ越しのつもりはないけど、年を取っても暮らしやすい環境にしたい!
☑ 子どもが独立して部屋は余っている。全部リフォームしなくていいんだけど…
☑ 水回りは寒いし、あちこち段差が多い。家の中で病気やケガをするのが心配
☑  毎冬、暖房代がかかりすぎる! 生活費を節約したいのに…

こうした悩みをしなのいえリノベーションがどう解決したのか、実際のおうちを見ながら、あなたの将来をイメージしてみませんか。

7月5日(土)~12日(土) 長野市若槻で「平屋の2/3を断熱リノベーションした家」の完成見学会を開催します

7月5日(土)~12日(土)
長野市若槻で築後約30年の平屋を「老後も健やかに暮らせる終の棲家」
にリノベーションしたお住まいの完成見学会を開催します

■見学会の見どころ
・もとは4LDKの大きな平屋。夫婦二人の生活空間となる2/3だけ改修し、予算を抑えました
・ダイニングキッチンと居間をつなげた、ゆったり開放的な空間
・水回りは壁・床・天井を断熱改修。窓や玄関、勝手口のドアも断熱仕様
・床を無垢のヒノキに張り替え。さわやかな香りと素足が気持ちいい室内
・年を取っても安心して暮らせる間取りの工夫
・外観もコストを抑えてモダンにお化粧直し

 

■こんな方におすすめの見学会です
・今の家が住みにくくて、改修をお考えの方
・築古の中古住宅購入をご検討中の方
・冬でも燃料代や電気代を気にせずに暖かく過ごしたい方
・リフォームに補助金を活用したい方

この機会にぜひご参加ください

【予約システムについて】
お申し込みからシステムに登録されるまでには若干のタイムラグがあります。
ほぼ同時のタイミングでお申し込みがあった場合、お申し込みは先着順となります。
定員オーバーとなってしまった場合は、お申し込み後に弊社スタッフよりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。

【ご来場時の注意点】
・壁などに擦れて傷つけてしまうことを避けるため、大きいお荷物の持ち込みはお控えください。
・無垢の床の心地よさを体感いただくため、スリッパのご用意をしておりません。当日は靴下のご着用をお願いいたします。
・やむを得ず当日キャンセルする場合は、お電話にてご連絡をお願いいたします。

【パパママへのおねがい】
・オーナー様の住宅につき、ちいさなお子さまをお連れになる場合は抱きかかえていただくか、常に手をつないでいただくなどしていただき、お子さまが走り回ったり壁にぶつかったりしないようにご注意をお願いします。

【感染症対策について】
・完全ご予約制にてご案内させていただきます。
・37.5度以上の発熱の症状や、咳、強いだるさの症状等ある方は見学会会場への入場はご遠慮ください。

『外に広がる家』 リノベーション・プロジェクト

改修前のダイニングから見た玄関ホールと和室。仕切り壁やドアの多い間取りでした

比較的新しかったシステムキッチン。今回、設備機器の更新費用を抑える工夫をご覧いただけます

建築当時のままの洗面脱衣室。建物北側なうえに大きめの窓があり、冬はとても寒かったそうです

タイル壁のお風呂。手足を伸ばして入るのは難しい0.75坪サイズでした

建物中央の和室床から、床下に潜ってインスペクションを実施。このお部屋も洋室に大変身しています

開催日程 2025.7.5(土)・7.6(日)・7.7(月)・7.8(火)・7.9(水)・7.10(木)・7.11(金)・7.12(土)
開催時間 10:00〜16:30
会場

長野市

イベント来場予約

ご来店をご希望の際は、下記に必要事項を入力し、「確認画面に進む」ボタンを押してください。
事前にご予約をいただきますと、お客様のご要望に沿った最適な準備ができ、より多くのご提案が可能です。
お急ぎの場合はお手数ですが、お電話でご予約ください。

参加イベント名
予算内で、老後も健やかに暮らす 平屋の2/3断熱リノベーション見学会
参加希望日時
お名前
ふりがな
ご住所
郵便番号
都道府県
市区町村
番地
建物など
電話番号
メールアドレス
人 数
お問い合わせ内容

当社の個人情報保護方針について、ご同意の上、確認画面へお進みください。

PAGE TOP