リノベコラム

COLUMN

記事一覧(13 件)

「使えて当たり前」の大切さ。

NEW

しなのいえリノベーションの廣澤です。 9月に入るといろいろなところで「防災」に関する情報を目にしますね。最近は9月1日がなぜ「防災の日」なのか知らない、という人もいるそうです。関東大震災(1923年)

12坪の暮らし

先週末は松本でリノベプランのファーストプレゼンでした。 いつもクライアントから「どんな暮らしがしたいのか」を根掘り葉掘り聞きだし、その要望をかなえつつ斜め上の提案となるよう心がけています。 しっかりヒ

【お手入れのヒント】外壁塗装はなぜ必要?

こんにちは、しなのいえリノベーションの廣澤です。 皆さんのご近所でも、足場や覆いをかけて外壁の塗り直しをしているお宅を見かけますよね。 そんなに古いお家でもないのに、なんで塗装が必要なんだろう?って思

トンガリハットよ、ありがとう

春の訪れが力強く感じられるようになってきました。 寒さ厳しいほど、春のありがたみを深く感じることが出来ます。 そして、春は別れと出会いの季節でもあります。 別れといえば、私たちがフルリノベしたショウホ

24.5坪に5人で暮らす

- スタッフ1

リノベのプランがどう行われているか。 今回は夫婦とお子さん3人が暮らす想定でプランを考えましたので公開します。   プランする時には色々なことを同時に考えながら進めます。   その

リノベの序盤は忙しい

2025年が始まりました。 昨年12月からスタートしたリノベ現場で動画を撮影してきましたので、リノベの序盤に何が行われているのか興味がある方はご覧ください。 リノベ序盤では解体したら図面と違っている

見学会に参加しなければいけない理由

リノベを考えているなら、見学会にはぜひ参加してください。 なぜか? つくり手のポリシーが分かるから。   どういう温熱環境にしたいのか、それはなぜか。 これが体感出来るからです。  

PAGE TOP